http://www.kigurumi.asia/imake/1369/

 

最近のクラウドには、本当に衝撃を受けることばかりです。

 

割とビジネス書などを読みあさるほうなのですが、費用がかかるので試行錯誤していて、表題のところに辿り着きました。

 

最初は、普通に書店で購入して読む。金かかる!

 

次にヤフオクで中古を探して落札するが、いちいち受け答えするのが面倒くさい!

 

Amazonで中古が買えるのを知って、そこから1円とかでガンガン購入。

内容だけ知りたいからこれで十分!

 

?ということは、自分の本も売れるやん!と思ってAmazonで販売も始める。

 

これがかなりいい感じで、自社の講座で使わなかったテキストで、年度落ちして、もう使わないものなんかも新品同様で売ったら、ドンドン売れていったからビックリ!

 

そのうち、図書館にもビジネス書が意外とあることを知り、しかもイマドキ図書館もWeb上でデータベース管理してて予約システムも導入してくれているから、自宅から探せて便利!

 

ただ、図書館にないもので読みたい本を忘れないようにするためと、中古でも購入したりしてるのでAmazonのほしい物リストはすごく重宝します。

 

これで費用もかけずに読みたい本が効率よく読めるようになった!と思ったら甘かった!

 

GoogleChromeの拡張機能なるものを見つけて、いろいろ見ていると
 

「その本、図書館にあります。」

Amazonで検索した本が近隣図書館にあるかどうか教えてくれるGoogle Chrome拡張機能です。図書館の利用を盛り上げます。


おっ!なんかいいかも?

早速、Chromeに追加!

 

そしたら、図書館を2件まで登録できるので、地元の図書館と大阪府立中之島図書館を登録。

ここからが衝撃でした!

Amazonでいつものように読みたい本を検索すると、画面の真ん中らへんに

「この本が図書館にあるか検索」

ってところに、自動的に登録した図書館のデータベースに調べにいってくれるんです。

しかも、その本が図書館にあれば

「予約する」

ボタンを押せば、そのまま図書館のサイトに行って予約までできるんです!

簡単なのに凄すぎて衝撃でした。。。

ぜひお試しください。


コメント欄を読み込み中